エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2004年から2008年に米軍の実戦で使われた格闘技術 - 火薬と鋼
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2004年から2008年に米軍の実戦で使われた格闘技術 - 火薬と鋼
アメリカ軍で実戦に使われた格闘技術を調査した論文が以下のブログで紹介されている。 論文紹介 現代の... アメリカ軍で実戦に使われた格闘技術を調査した論文が以下のブログで紹介されている。 論文紹介 現代の戦場に格闘は必要なのか だいぶ前に私も英語の紹介記事だけ読んだが、ちゃんと本文を読んでいなかった。 せっかくなので論文から上記の記事で紹介されていない細かい技術の部分を紹介しておこう。 論文は以下に全文が公開されている。 Hand-to-Hand Combat and the Use of Combatives Skills: An Analysis of United States Army Post Combat Surveys from 2004-2008 この調査は2004年から2008年にかけて戦闘任務に参加した兵士を面接調査したもので、調査対象者1,226名の内216名(19%)が格闘戦を経験している。格闘と言っても徒手格闘だけではなく、武器を使った格闘も含まれる。 状況別の使用格