エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Veohでみる日本語字幕付きアニメの世界 - WebLab.ota
Veohで「xxxHOLiC◆継」を見た.しかも聴覚障害者でもアニメを楽しめるようにしてある,日本語字幕つき版... Veohで「xxxHOLiC◆継」を見た.しかも聴覚障害者でもアニメを楽しめるようにしてある,日本語字幕つき版をみたのだけれど,この日本語字幕…結構おもしろい. キャラクターごとに色分け という感じで,キャラクターごとに字幕の色を変えている. 第一声目には,キャラクターの名前を入れているけれど,それ以降色によって,どのキャラクターの台詞なのかを表現している. 字幕文字数が多いと(毎回台詞にキャラクターの名前を表示すると)画面を字幕が占領してしまう.けれど,台詞にキャラクターの名前を表示しないと,どのキャラクターの台詞なのかわからない. この二つの問題を解決するために考えだされた手法なのだと思う. 掛け合い 台詞の掛け合いが早い場合は,こんな形の字幕になってる. 字幕が早いスピードで切り替わると追い切れない,という問題を解決している. また,「誰もいないのにと言ったわね」→「はい」という台詞
2008/05/26 リンク