エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
任天堂の敵はコロプラではなくスマホプラットフォーマーだということ - naoya2kの日記
任天堂とコロプラとの訴訟、僕も木曜日に特許検索して特許3734820号を確認して、これは本当に強い特許だ... 任天堂とコロプラとの訴訟、僕も木曜日に特許検索して特許3734820号を確認して、これは本当に強い特許だと思った。特に広いマップを移動するときにこの特許に記載されたUIを使えるかどうかで、ゲームの良さがかなり変わってしまう。 つまりこの特許3734820の有効性がどの程度かによって、ああいうゲームを作るときに物理コントローラを持つNintendo SwitchやPS4がタッチパネルオンリーのiPhone/Androidに較べてどれくらい有利になるかが変わってくるのだ。 2004年から2007年にかけて任天堂がDSのタッチパネルでいろいろ試行錯誤し先行投資した結果そこそこ強い特許が生まれており、これが任天堂がアップルやGoogleが居るなかでまだゲームプラットフォームとしてそこそこの存在感を確保するための非常に重要な武器となっている。 任天堂に訴えられたコロプラが妙に強気な「真意」を分析して
2018/01/15 リンク