エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クラスとjava.lang.Classとクラス型と - 2009-03-06 - きしだのはてな
id:SiroKuroさんところで、クラスに関する用語についていろいろ議論があって、なんとなくこういうイメー... id:SiroKuroさんところで、クラスに関する用語についていろいろ議論があって、なんとなくこういうイメージをもった。 クラスをあらわすいろんな用語があるのだけど、それぞれは「クラス」という抽象概念があって、たとえば「Javaオブジェクト」として光をあてれば「java.lang.Class」という影ができ、「言語仕様」として光をあてれば「クラス型」という影ができる。 ここで、それぞれの用語や対応関係は便宜上のもので、実際はもっと適切な用語や対応関係があるとおもう。とりあえずここでは、抽象概念があって、そこに光をあてて影ができるというイメージをあらわしたかった。 抽象概念を直接みることはできないので、ぼくたちはなんらかの視点という「光」をあてて、そこでできた「影」をみることしかできない。
2009/03/07 リンク