エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どうして本名を名乗らないの? - 「はなごよみ」公式ブログ
コミティア96と第十二回文学フリマで頒布したパンフレットの内容を、ダイアリーでも公開します。 なお、... コミティア96と第十二回文学フリマで頒布したパンフレットの内容を、ダイアリーでも公開します。 なお、PDF版もありますのでお好みに応じてご利用ください。 ☆ 「ブログのコメント欄を閉鎖しました。私のブログの内容を匿名で中傷するコメントが昨日からたくさん来て気持ち悪いです。彼ら異常者は、私の批判が図星だから、匿名でコソコソとしか反論できないのでしょう。私はきちんと実名を名乗っているのですから、何か意見があるのなら実名で堂々と言いなさい。こうやって日本の若者が幼稚化していく様子を見るなんて、嘆かわしいものです。」 ネットで時々見かけるセリフです。上のような内容とまでいかなくとも、「インターネットではみんな実名を名乗るべきだ。そうすれば、匿名性を利用した中傷が減ってネットは平和になる」と信じている人が一部にいます。しかしそれは正しいでしょうか? 「実名」の反対は「匿名」ではない 本題に入る前に、
2011/07/03 リンク