エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Synkron 転ばぬ先の杖 バックアップに使えるフォルダー同期ソフト - 小規模組織のためのフリーIT(ソフト、Webサービス)活用伝道日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Synkron 転ばぬ先の杖 バックアップに使えるフォルダー同期ソフト - 小規模組織のためのフリーIT(ソフト、Webサービス)活用伝道日記
作業しているとファイルのバックアップをつい忘れがちであるが、これを忘れて痛い目にあうことがある。... 作業しているとファイルのバックアップをつい忘れがちであるが、これを忘れて痛い目にあうことがある。作業フォルダーをオンラインストレージにすると、ファイルの追加や更新、削除する度にネット上のストレージにバックアップしてくれるので大変便利である。バックアップするファイルの容量がそれほど大きくなければDropbox(2GBまで無料)や 4shared(10GBまで無料)を使えば大抵はこれで間に合うはずである。ただし、ネット上のストレージにバックアップすることにはセキュリティ上や信頼性の点から抵抗があるかもしれない。そんな人にお勧めなのが、ローカルやLAN上のフォルダーを同期するSynkronである。Synkronはオープンソースとして開発されたソフトで、サイトは英語であるがソフトは12ヶ国語に翻訳されており日本語表示できる。Windowsだけでなく、Mac、Linux用もある。 Synkronは、