エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Oracleでオプティマイザ統計情報の収集時刻を確認する - 小さい頃はエラ呼吸
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Oracleでオプティマイザ統計情報の収集時刻を確認する - 小さい頃はエラ呼吸
はじめに Oracleには、適切なSQL実行計画を算出するための元となる、オプティマイザ統計情報を自動的に... はじめに Oracleには、適切なSQL実行計画を算出するための元となる、オプティマイザ統計情報を自動的に収集する機能があります。この記事では、オプティマイザ統計情報の収集時刻を確認方法について書いています。 Oracleのオプティマイザ統計情報収集時間を調べる 以下のクエリを実行すると、曜日単位でオプティマイザ統計情報収集が走る時間が分かります。 DBA_AUTOTASK_WINDOW_CLIENTS conn sys/oracle as sysdba; select WINDOW_NAME, WINDOW_NEXT_TIME, OPTIMIZER_STATS from DBA_AUTOTASK_WINDOW_CLIENTS; WINDOW_NAMEとは、Oracleのメンテナンス・ウィンドウの名前です。月曜、火曜…と曜日ごとにメンテナンス・ウインドウが存在します。 WINDOW_NEX