エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
twitterのログを自動的にバックアップするGAEアプリ(cronを使ってみる) - rubyu's blog
twitterのログを長期間残しておいて、いつでもアクセス可能にしたいな―と思ったので丁度GAEがcronに対応... twitterのログを長期間残しておいて、いつでもアクセス可能にしたいな―と思ったので丁度GAEがcronに対応したことだし、とアプリにしてみた。 http://rubyu-twitterlog.appspot.com/ 実際に動いてるところ。 cronで10分ごとに http://twitter.com/statuses/user_timeline.xml から、最後に取得したIDより大きいstatusを取ってくる。 んでデータストアに入れといて、あとは適当なviewから参照するだけ。 特に難しいことはしてないが、 python2.6だとxmlパーサのあたりでエラーが出る cronが開始されるまでラグがある あたりでちょっと時間を食った。しかしこれでハードにtwitterを使える! 例によってソースをぺたり。 tw_archiver.py #!-*- coding:utf-8 -*- i
2010/03/17 リンク