エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Cheats and Deceits」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
Cheats and Deceits: How Animals and Plants Exploit and Mislead 作者: Martin Stevens出版社/メーカ... Cheats and Deceits: How Animals and Plants Exploit and Mislead 作者: Martin Stevens出版社/メーカー: OUP Oxford発売日: 2016/02/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 本書は動物による騙しのシグナルを扱った解説書だ.著者はこのテーマでリサーチを行い,総説書も執筆している行動生態学者マーチン・スティーヴンズ. 動物のシグナルは受け手を操作するために出されているはずだというのはドーキンスとクレブスによる洞察だが,受け手は平均して利益がないとそれを信用しなくなる.そのためには基本的にシグナルは正直でなければならないが,送り手と受け手で利益が相反するならそれにはハンディキャップが必要になる.そしてこのような正直なシグナルシステムに対して頻度が少なければ(受け手の平均利得
2016/06/05 リンク