エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[エロゲ]選ばれなかった存在。カウンター「KANON」としての「AIR」 GD#vol.18(2005/10/23発行) に書いた記事 - 2nd ROUGH
「AIR」という作品の前提には「KANON」の選択肢のクリティカルさというものがあるのだろうとも思う。 >"... 「AIR」という作品の前提には「KANON」の選択肢のクリティカルさというものがあるのだろうとも思う。 >"KANON"はさあ、いや、単にフッたフラれたならいいんだけど、選んだシナリオ以外のキャラって、もう消えちゃうわ死んじゃうわで、ゲーム中の分岐点で、"ああ、ここでこう選ぶとこの娘は消えちゃうんだよなあ"というのがものすごいストレスだった 貴島煉瓦「WONDERTHEREE」あとがきより抜粋 一回のプレイで一つのお話を読み終えただけで終わっておくならば知ることもない、けれど再読時に別の他の選択をしたときに気づく、その選択によって消えてしまう別のシナリオ、展開するはずだった別の未来。 選ばなかったことで作中では気づかれず、「なかったこと」になってしまう物語たち。 逆に選ばれたことによって顕現する過去、さらに現在未来での他シナリオでは起こらない事件事象事故、そこにしか存在しないハッピーエンド
2013/11/06 リンク