エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
J:COMと契約後、ルータを設置して無線LAN開始や!! - 旧・原付で日本一周した人の感想日記、だったもの
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
J:COMと契約後、ルータを設置して無線LAN開始や!! - 旧・原付で日本一周した人の感想日記、だったもの
J:COMと契約したあとルータを設置して無線LANを設定ただの備忘録なので、質問されてもわからんかもねw ... J:COMと契約したあとルータを設置して無線LANを設定ただの備忘録なので、質問されてもわからんかもねw 仕様したルータは、 J:COMとは、12Mのインターネット契約だけ。 ルータを設置したかった理由は、 家の固定PCと、会社支給のノートPCを同時にネットに繋げる事があり かつ、iPhoneをwifiで使用したかったからw ジェイコムさんが家にモデムの設置工事に来てくれるので 工事が終了してからの作業になります。 ジェイコムがセットアップCDをくれますが放置でw ルータの電源を入れて初期セットアップへ 選ぶのは、ローカルルータモードです。 普通はジェイコムモデムとPCをLANケーブルで直でつなぐと思うのですが、 間にルータを挟んでタコ足配線にする感じです。 特に何も設定する必要なく、有線LANは3つまでタコ足配線になると思います。 無線LANは、http://192.168.0.1/で、