エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
庵野秀明、『風の谷のナウシカ』を熱く語る - ひたすら映画を観まくるブログ
映画『風の谷のナウシカ』より■あらすじ『かつて人類は自然を征服し繁栄をきわめたが、「火の7日間」と... 映画『風の谷のナウシカ』より■あらすじ『かつて人類は自然を征服し繁栄をきわめたが、「火の7日間」と呼ばれる大戦争で産業文明は壊滅した。それからおよそ千年、わずかに生き残った人類は巨大な蟲類が棲み、有毒な瘴気を発する菌類の広大な森・腐海に征服されようとしていた。果たして残された人類の運命は…!巨匠:宮崎駿が「アニメージュ」に連載していた同名マンガを自ら映画化した、ファンタジー・アニメの金字塔!』 もはや、説明不要の傑作長編アニメーション『風の谷のナウシカ』。宮崎駿といえば本作を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。ちなみに、僕の中では『ラピュタ』『カリオストロ』『ナウシカ』の順番で好き。しかし、劇場公開時はその存在を全然知らなくて、『ナウシカ』を観たのもかなり後になってからだった(ちなみに僕が一番最初に映画館で観た宮崎アニメは『天空の城ラピュタ』)。 初めてラピュタを観た当時、そのあまりの
2020/12/31 リンク