エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WorkFlowyスタイルカスタマイズ全解説 - W&R : Jazzと読書の日々
備忘録として。 はじめにiOS版WorkFlowyのトピック移動で不具合を回避する方法 WorkFlowyはアウトライナ... 備忘録として。 はじめにiOS版WorkFlowyのトピック移動で不具合を回避する方法 WorkFlowyはアウトライナーであり、書いたトピックを移動することが出来ます。行を長押ししドラッグする。アプリ版はこれでいいのですが、Web版だと変なスクロールが起こる不具合があります。そのため去... WorkFlowyのデフォルトはモノクロを基調にしたシンプルなものです。まあ、Webアプリだからそういうものだ、と諦めてませんか。実はjavascriptやStylishを使うことでデザインのカスタマイズができます。CSSを組み合わせるだけで、お好みのコーディネートが作れる。MarkFlowyにも組み込んでいるけど、すぐ忘れそうなので解説してみます。 スタイル MarkFlowyのデフォルトは下記のようになっています。 #header{background:#000;}ヘッダーの背景色を黒にしていま
2016/01/06 リンク