エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソーシャルブックマークは所詮ツール、使う人次第 [北の大地から送る物欲日記] - 明日は明日の風が吹く
■[ネット]ソーシャルブックマークは所詮ツール、使う人次第 [北の大地から送る物欲日記] はてなブック... ■[ネット]ソーシャルブックマークは所詮ツール、使う人次第 [北の大地から送る物欲日記] はてなブックマークは、対象となるサイトがないと存在しえないモノというのは、ソーシャルブックマークをよく表していると思います。表と裏、というよりかは、主従、主(対象となるサイト)と従(ソーシャルブックマーク)という関係なんでしょうね。 昨日、集合で表現しようとして失敗した(笑)私としては、単純に分かり易いこの表現が素敵に思える。シンプルにその通りだなぁ。 いつの日か「このエントリーの価値は、はてなブックマークによって裏打ちされている」なーんて偉い人が言っちゃうようになると面白いと思う。理想論ですけど。 それは同時に、はてブがそれだけの価値を持つ物になっていないと駄目だよね。はてブがそれだけの価値を持っているからこそ、「裏打ちされている」という表現に使える訳だから。皆が、それだけの価値を持つ物にしたいと思
2005/11/15 リンク