エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MacBookを閉じたまま運用するカーネル機能拡張 - ザリガニが見ていた...。
今まで、InsomniaXをAppleScript(GUIスクリプティング)で操作しようとしたり、kernel.logを監視してス... 今まで、InsomniaXをAppleScript(GUIスクリプティング)で操作しようとしたり、kernel.logを監視してスリープ状態を検出したり、カーネル機能拡張の作り方・使い方を調べたりと、試行錯誤を続けていた。その根底には、たった1つの欲求があった。それは... MacBookのディスプレイが閉じた状態でも、Wake on Demandなネットワークアクセスを可能な状態にしておきたい!*1 そして、実際にアップルのIOKitチュートリアルでサンプルMyDriverを作ってみて、シンプルなカーネル機能拡張だけで、それが実現できそうだと実感した。 ...ということで、さっそくClamshellWakeプロジェクト zarigani/ClamshellWake - GitHub の開始。 仕様 MacBookでディスプレイを閉じた瞬間のスリープだけを無効にする。 ディスプレイを閉じて
2013/02/01 リンク