エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
matuダイアリー
年明け早々に家族で写真を撮ろうと思ったら、愛用していたスピードライト(ストロボ)Nikon SB–700が壊... 年明け早々に家族で写真を撮ろうと思ったら、愛用していたスピードライト(ストロボ)Nikon SB–700が壊れていました。電源が入りません(^_^; Nikon SB–910も持っているため、すぐに困ることはないものの、普段使いの分にはSB–700で光量は十分すぎますし、若干ですがSB–910より軽く小さく、インタフェースも直感的で好みです。ということで修理することに。 まずは修理の見積もり検索! ニコンのサイトで修理の見積もりができるので、条件を入力し見積もり検索してみました。電源ON・OFF不具合の修理は15,700円でした。 ある程度は覚悟していましたが、やはり結構費用がかかりますね(^_^; ヨドバシアフターサービスポイントで修理できるかも♪ ふと、よく利用するヨドバシカメラのレシートを見たときに、今はもう加算されないはずアフターサービスポイントが22,606ポイント(1ポイント=
2009/10/22 リンク