エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
これからの主流? jQuery Mobileに触ってみよう - ADC MEETUP ROUND01に登壇してきました | KAYAC DESIGNER'S BLOG - カヤックの意匠部によるデザインやマークアップの話
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
これからの主流? jQuery Mobileに触ってみよう - ADC MEETUP ROUND01に登壇してきました | KAYAC DESIGNER'S BLOG - カヤックの意匠部によるデザインやマークアップの話
今回の主題は「モバイルを攻略せよ」 先週の土曜日(6/11)に、Adobeが主催する、ADC MEETUP ROUND01に... 今回の主題は「モバイルを攻略せよ」 先週の土曜日(6/11)に、Adobeが主催する、ADC MEETUP ROUND01に登壇してきました。 主題は「モバイルを攻略せよ」ということで、DreamweaverやFlashなどを使って、スマートフォンアプリやサイトの制作についての話に焦点が当てられました。 今回自分が話した内容は、「ネイティブアプリに変わる、新しいアプリ開発スタイル」というタイトルで、今まのでアプリ開発(言語)から、HTML5+JavaScriptを使った開発へのシフトする可能性、それらを実現するフレームワークや注意すべき点などを発表させて頂きました。 プレゼン資料もHTML プレゼン資料もHTML5です! と言えればいいのですが、実際はHTML5の要素はほとんど使っていませんw あえて言うならCSS3でしょうか。(HTML5ではないですが) なので、土曜日のセッションで使用
2011/06/13 リンク