エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
明日はDart勉強会
明日、Crash Dartがあるので行く予定です(参加登録していませんが)。パーフェクトJava、パーフェクトJav... 明日、Crash Dartがあるので行く予定です(参加登録していませんが)。パーフェクトJava、パーフェクトJavaScriptの次にパーフェクトDartを書こうと思っているからです。うそです。 明日は人が来るのでしょうか。万が一、イワガガ氏とふたりきりになったら、一日中英語で会話しないといけません。なかなか厄介です。 今日はじめてDartを触ってhello worldしたレベルです。Dartのぱっと見は、JavaScriptよりJavaに似ています。Go言語は構文などが個性的すぎて慣れるのに時間がかかりましたが(そして既にほぼ忘れました)、Dartはすぐに慣れそうです。構文はプログラミング言語にとってさほど重要ではない、可能な限り構文の制約を取り払って自由度を高める方が良いという意見もありますが、賛成できません。構文の制約は重要です。思考が制限されても構いません。考えることを減らしたい