エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part13)公開
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part13)公開
「Emacsのトラノマキ」の原稿を公開します。画面上のメニュー「ドキュメント」からたどれます。今回の記... 「Emacsのトラノマキ」の原稿を公開します。画面上のメニュー「ドキュメント」からたどれます。今回の記事は袖山さんが執筆した「Lispインタープリタ」です。Software Design 2010年5月号の掲載記事です。本作は、Emacs連載記事なのにEmacsのことをほとんど書かずにLisp処理系の実装方法を解説した問題作です。 今発売中のSoftware Design 2011年7月号の「Emascのトラノマキ」は、アリエル最年少、23才(か24才)の藤田さんがSKKの記事を書いています。 SKKなんてとっくに終わったと思っていたら若者の間で再ブレイクしているみたいです。怖い話です。 とは言え、藤田さんに「たまご」を知っているかと聞いたら知らないようでした。まだまだ若いです。 たまごは、たくさん・またせて・ごめんなさい、です。たかなは、たまごよ・かしこく・なーれ、です。ついでにWnnは