エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
base64の備忘録 - harry’s memorandum
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
base64の備忘録 - harry’s memorandum
とりあえず、base64をしたかったのですが、調べると色々な方法があるなぁ、と思ったので備忘録。 openss... とりあえず、base64をしたかったのですが、調べると色々な方法があるなぁ、と思ったので備忘録。 opensslコマンド 一番よく使う方法かな。 $ echo -n dharry | openssl enc -base64 ZGhhcnJ5 $ echo "ZGhhcnJ5" | openssl enc -d -base64; echo dharry base64コマンド Linuxだとこれかな。coreutilsは便利だけど他のUNIXだとなかったりするんだな。 $ echo -n dharry | base64 ZGhhcnJ5 $ echo -n "ZGhhcnJ5" | base64 -d; echo dharry $ rpm -qf /usr/bin/base64 coreutils-5.97-34.el5_8.1 nkfコマンド これはこれで便利 $ echo -n "dhar