エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
rNote web 更新用 php スクリプト v0.12 - 朝顔日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
rNote web 更新用 php スクリプト v0.12 - 朝顔日記
2004-08-09 tool rnote rNote 0.9.5 が出たので、web更新用スクリプトもそれに合わせて若干書き換えてみ... 2004-08-09 tool rnote rNote 0.9.5 が出たので、web更新用スクリプトもそれに合わせて若干書き換えてみました。 これまでは、画像のアップローダーは新規記事作成画面にあったんですが、既存記事編集画面にあったほうが画像の追加の際に便利になるような気がしてきたので、そっちへ移しました。画像付きの記事をアップするときはまず新規作成で記事を作成後、既存記事の編集で画像をアップ、タグ埋め込みという手順になります。複数回繰り返すことも可能なので複数の画像をひとつの記事に張り込む場合はそのようにしてください。 前回同様 rnote.php と同階層に置いた edit.php にアクセスすることで編集画面に行くわけですが、rNote 0.9.5 本体がベーシック認証を使うようになったので、このスクリプトのユーザ名とパスワードも rNote のものとあわせる必要があります。 r