エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ネイティブタブブラウズ - 朝顔日記
2004-10-06 ua firefox Mozilla Firefox の 20041001 以降の Branch ビルドで本体の機能としてタブブラ... 2004-10-06 ua firefox Mozilla Firefox の 20041001 以降の Branch ビルドで本体の機能としてタブブラウジングの機能が搭載されました。私は通常、piro さん作のタブブラウザ拡張 を使っていたのですが、ここのところ無効にしてこのネイティブにサポートされた機能だけで使ってみましたが、なかなかいい感じです。この機能の評価については えむもじら Firefox 新タブブラウズ機能評価 が詳しいので、気になる方は見てみられるといいかもしれません。しかし、本体機能としてはなかなかよくできているといっても、タブブラウザ拡張ほどの多彩な機能は装備していないので、やはり多少は何らかの拡張で補強したいというのが本当のところなので、私が入れてみた拡張をご紹介。 といっても、私の場合タブブラウザ拡張もほとんど設定せずに使っている程度のユーザなので、さほど高い野望