エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
URL をメモる何か - 朝顔日記
2005-01-30 web tool ともさんが、RssMemo をパクったや、RssMemo あれこれにて面白そうなことを始めて... 2005-01-30 web tool ともさんが、RssMemo をパクったや、RssMemo あれこれにて面白そうなことを始めて、実際にさわらせてもらったりしたらうらやましくなったので、自分でも URI を説明つきで簡単にメモできるスクリプトを作ってみた。以下、memo.php です。 <?php // 設定 $log = "./memo.log"; // 保存するログ $pass = "hoge"; // 投稿用パスワード $items_num ="100"; // メモの保存件数 $script = "http://hogehoge/memo/memo.php"; // メモの uri $TZD = "+09:00"; // タイムゾーン $memo_title = "URI メモ"; // html のタイトル $lines = file($log); if ($_POST['w