エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FeedView の仕様を考えてみる - 朝顔日記
2005-08-12 ua firefox 8月3日辺りの Firefox のナイトリービルドから、FeedView という機能が搭載され... 2005-08-12 ua firefox 8月3日辺りの Firefox のナイトリービルドから、FeedView という機能が搭載されました。どういう機能かと言えば、RSS や Atom などの各種 Feed は、通常整形用のスタイルシートを持たない場合が多いため、ブラウザで見やすいレンダリング結果が得られないのですが、この機能によって、見やすく整形してくれるというものです。まぁ、要するに閲覧用の xslt を Firefox が自前で持っているという事ですね。 この機能が搭載された時点では、Feedview の横スクロールバーで紹介されているように、feed の description (記事の概要)の表示量を調整するスライダーが装備されていました。 さて、Firefox にはご存知のようにライブブックマークという機能があり、気になるサイトの Feed をライブブックマークとしてブッ