エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
storage.sdb を覗いてみた - 朝顔日記
2006-02-15 ua Firefox 2.0 からはブックマークと履歴を一括して管理する、places というものが導入され... 2006-02-15 ua Firefox 2.0 からはブックマークと履歴を一括して管理する、places というものが導入されるわけですが、どうやらその管理に使われるのが、SQLite のようなので、中を覗いてみたらどうだろうと思いついたので覗いてみました。プロファイルフォルダにある、storage.sdb というのがデータベースのファイルです。 SQLite のコマンドラインユーティリティ sqlite3 でも覗けるんでしょうが、あまり操作に慣れていないので、SQLite ControlCenter というものを使って覗いてみました。以下のような感じです。 まぁ、覗いたところで、私には何がなんだかわからないわけですけども。:p) その後、データベースのファイル名が storage.sdb から bookmarks_history.sqlite に変更になったモヨー 「storage.