エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
正しくHTMLを書こうと心がけている人に5つの質問への回答 - 朝顔日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
正しくHTMLを書こうと心がけている人に5つの質問への回答 - 朝顔日記
2007-04-12 web site 流行りものなので、正しくHTMLを書こうと心がけている人に5つの質問に答えておきま... 2007-04-12 web site 流行りものなので、正しくHTMLを書こうと心がけている人に5つの質問に答えておきましょう。 HTML文書を制作する際に使用しているプログラムをお答えください。(Webプログラムも含む) 手元で作成する xml は xyzzy で書いています。で、それを web ページに仕立てているのは、rNote です。 採用しているDTDとその理由をお答えください。 XHTML 1.1 を採用しています。後々アレコレすることを考えた場合、整形式であることが私にとっては重要です。XHTML 1.0 Strict でもよさげなんですが、たまに ruby を使うこともあるので、XHTML 1.1 にしています。 何故正しくHTMLを書いているのですか? 間違ったことが嫌いだから。嘘です。:p) 何かと便利だからですね。 W3CとWHATWG、どちらに期待してますか? W