エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【GPD WIN2】すのこタンmini。とゴム足で排熱対策をしてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【GPD WIN2】すのこタンmini。とゴム足で排熱対策をしてみた
最近、よく使っている超小型パソコン「GPD WIN2」。 気軽に持ち運べるので重宝しているのですが自宅で使... 最近、よく使っている超小型パソコン「GPD WIN2」。 気軽に持ち運べるので重宝しているのですが自宅で使っていると少し気になる点が。 本体の底に冷却用の空気吸入口が付いているのですが、 テーブルの上や布団の上に本体を置くと、この吸入口が塞がれてしまうんですよね。 両手で持って使っている場合は吸入口を塞ぐことなんてないのですが、自宅で使うとついつい テーブルの上などに置いてしまいますよね。 吸入口が塞がれると本体の温度が上昇しているのかファンの動作音が大きくなってきます。 明らかにヤバそう。。。 下にすのこでも敷いたらいいかな?と思ってすのこを買おうと思ったら 何やら気になる商品が。 <すのこタン。mini> すのこのようなほどよい隙間と、アルミニウム製による高い熱伝導率で 熱を効率的に放熱してくれるという製品です。 私が購入した物は暮井 慧(プロ生ちゃん)のイラスト入り。 無地の物もあり