エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブロガー向けプロフィールサービス、iddyを使ってみました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブロガー向けプロフィールサービス、iddyを使ってみました
ブログをWordPressに変更してからあまりサイドバーとかいじっていなかったのですが、色んなところでプロ... ブログをWordPressに変更してからあまりサイドバーとかいじっていなかったのですが、色んなところでプロフィールは重要という教えを見かけたので、諸先輩方のアドバイスに従ってプロフィールを設置してみました。利用したのはiddyというブロガー用のプロフィールサービス。好きなブロガーさんで使っている人が多かったので便乗してみました。 iddyとは簡単操作でオンライン上にプロフィールページを作成、公開できるWebサービスです。無料で利用でき、RSSでブログの更新状況を知らせたり、Flickrやブックマークなどと連携し、複数のWebサービスをまたがって自分の活動をまとめて表示することができます。 最大の特徴は「ブロガー向け」であるということ。ではどの辺がブロガー向けなのか、というのが気になるところですが、個人的にはこのあたりが挙げられるんじゃないかと思います。 RSSフィードが配信できる→ブログの