エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント






注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
文科省:政府見解を「正しい」と断言することが国民教育だと叫ぶ - 思いついたことをなんでも書いていくブログ
衝撃的。 とんでもない暴言、およそ教育の意義をはき違えているとしか思えない台詞の数々。 文科省が戦... 衝撃的。 とんでもない暴言、およそ教育の意義をはき違えているとしか思えない台詞の数々。 文科省が戦前の軍国主義教育、皇民化教育とほぼ同じ認識でいることが分かる。 国会喚問して歯止めをかけてもらいたい案件だ。 朝日新聞のスクープと言えるんじゃないか。 こんな「教育」が社会認識としても倫理的にもきわめて問題なのは言うまでもない。 だが、実際的にもこの種の偏狭さの刷り込みを「教育」とされると、価値や概念の切り分けや相対化が苦手な人間が増えて実務で困る。 文科省の合田課長が言っていることは、理科で進化論を教えず創造説を教えろと言うのと何も変わらない。文科省はこの愚かしさが分からないのだろうか。 あと、どうでもいいが、ニセ科学批判系の人たちや「絶対的正義はあり得ない」相対主義な人たちには是非抗議の声を上げてもらいたい(私がまだ見つけてないだけかもしれないが)。「日本政府の主張が歴史的にも国際法的にも
2017/03/08 リンク