エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自分のブログのエントリーが、誰かによってtumblrにpostされて、巡り巡って自分のダッシュボードにやってきた衝撃
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分のブログのエントリーが、誰かによってtumblrにpostされて、巡り巡って自分のダッシュボードにやってきた衝撃
なんだか読んだ事があるというか、知ってる文章だな〜と思ったら、それは自分がここのブログで書いた記... なんだか読んだ事があるというか、知ってる文章だな〜と思ったら、それは自分がここのブログで書いた記事じゃないか!という事を理解した時の衝撃。 ブクマとreblog。どちらも無機質な作業の結果でしかないので違いはないはず。でも明らかに、はてなにブクマされた時よりも、なんか嬉しいんですよね。 人から人へ「ほらよっ」と軽い感覚で手渡し(reblog)されて、偶然自分の手元(ダッシュボード)に戻ってくる。 前にも書きましたが、これはまさに、tumblrの持つ「ユルいながらも誰かと繋がってる感」と「生々しいライブ感」という醍醐味そのものですよね。 勝手にコピペされた、リンク貼られたと不快感を感じる方も多いみたいですが、ブクマにせよ、reblogにせよ、私は大歓迎です。むしろ私の拙い文章を拾ってくれてありがとうと感謝したいくらいです。 私と同じようにビックリされた方がいらっしゃいました。 lukewar