エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
悪いのは本音が出るtwitterでも、趣向が偏ってしまうtumblrでもない。気取ってしまうblogのほうだ!
Twitterの発言で気をつけたいこと:ITと人間の意外な関係 - CNET Japan 私にはこれまでお気に入りのブロ... Twitterの発言で気をつけたいこと:ITと人間の意外な関係 - CNET Japan 私にはこれまでお気に入りのブロガーがいました。ブログではなかなかいいことを書かれるので、よく読んでいたのですが、その方がTwitterをやっているというので、followしてみることにしました。 どんなことをつぶやくのかと楽しみにしていましたが、Twitterでは言葉づかいも悪く、人の批判ばかりで、まるで別人のよう。いい記事を書く(ように見えた)方だっただけに、ブログとTwitterとのギャップに「あぁ〜、この程度の人だったのか〜」とガッカリ。 一瞬、私の事を言われているのかと思いましたw(まあいいことは全然書いてないですけど) でもね、悪いのは本音が出るtwitterでも、趣向が偏ってしまうtumblrでもないんです。気取ってしまうblogのほうなんですよ。 私も自分で分かっているんです。blogで
2011/01/17 リンク