エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
10式戦車の装甲のお話(その1)
はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話... はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 ブログではご無沙汰しております、dragonerです。 自分がブログを始めたそもそもの理由の一つに、TK-Xこと10式戦車の存在があるんですが、制式化・配備後はスロラーム射撃が可能と分かったくらいしか情報ないね(´・ω・`)と思いつつ、他のミリタリ話にシフトしておりました。でも、ちょっとやる気出して改めて調べてみると、色々と分かってきたことがありましたが、冬コミの際に2013年の夏コミの応募用紙を買い忘れていたので、夏コミに本が出せそうにありません。代わりと言っちゃなんですが、とりあえずブログの方にチラチラとまとめてみたいと思います。 10式戦車の付加装甲 既報の通り、10式戦車は素の状態で重量40トン、付加装甲装着時で44トンという情報が伝わっており