エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ジャイアンの状況理解 | 意味不明なヒトビト
ジャイアンの状況理解は偏っている。これもはっきり書くと心苦しいようなことなのだが、「自分に都合が... ジャイアンの状況理解は偏っている。これもはっきり書くと心苦しいようなことなのだが、「自分に都合がいいかだけは察知できるのに、他のことは全く分からない」というのがジャイアンの特徴だ。 ジャイアンはごく小さいころから「相手が自分の言うことを聞いてくれるかどうか」を敏感に察知する直感を持ち、その部分は多数派の人と変わらないか、または「かえって鋭い」。 半面で自分の都合に直接関係のない状況理解、特に「相手を傷つけるかどうか」などには全く無頓着で、この部分はADHDの中でも重症の状況理解の障害がある。 たとえば記憶にしても、「自分に不利なことを言われた」というようなことは実に良く覚えている半面で、その他のことはADHDらしく3日経ったら忘れる。 全般的に状況が分からないのがノビ太型の普通のADHDだ。これに対して、自分の言うことを聞いてくれるかどうかだけの部分だけ状況を鋭敏に察知して、それ以外は分か
2016/06/03 リンク