エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
発達障害と金銭②ASのこだわり | 意味不明なヒトビト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
発達障害と金銭②ASのこだわり | 意味不明なヒトビト
ADHDの浪費とは全く違う意味で、ASも金がかかる。 例えば「新車」や「最新型」、「新築」、「最高級」と... ADHDの浪費とは全く違う意味で、ASも金がかかる。 例えば「新車」や「最新型」、「新築」、「最高級」というこだわりを持つASの人は多い。実利的で合理的なADHDから見ると「みすみす高い買い物を」という風に見えるのだが、例えば「他者と浴室などを共有できない」というところまで潔癖症の人もいて、「生理的に中古は駄目」と言われれば仕方がないようにも思う。 「健康のため」にこだわるASの人も多い。サプリや食品、調理道具などは最高級の高価なものを惜しげなく買う。体に直接触れるものは特にこだわりがあるようだ。 この「こだわり」で不思議なのは、「お金があるかどうかは関係なく」ということになることだ。「こだわり」に対しては損得計算も収入と支出のバランスも無意味になる。 傍から観察する限り、本人の中では「こだわりについては日常のほかの会計とは全く別会計」という感じになっているようだから、本人は「節約している