エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2015年を振り返るマイベストエントリー19選(5991文字) - 猫箱ただひとつ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2015年を振り返るマイベストエントリー19選(5991文字) - 猫箱ただひとつ
(振り返ってる如月千早) 2015年1月1日~12月30日までに書いた304記事から私自身が好きで気に入ってい... (振り返ってる如月千早) 2015年1月1日~12月30日までに書いた304記事から私自身が好きで気に入っている記事を選び、今年を振り返ってみようと思います。 読者さんにとっても気に入ってもらえる記事があればよいですが、さてさていかに。それでは宜しければ付きやってください。 ●過去のマイベストエントリー →2014年を振り返る18記事 1)作家論 村上春樹論とか麻枝准論とか虚淵玄論とか瀬戸口廉也(唐辺葉介)論とか、そういうのちらっと目に入る度に「違和感」しかなかった気持ちを言語化した記事です。 私が感じていたのは、つまり作家論とは未来の物語を簒奪していることですね。間違って読んでしまう度に言い知れぬ拒絶感があったのはこのせいだったのかと、ね。 おそらく多くの人は作家論を「いいもの」のように捉えていると思うんですが、実際はそうではないよと考えてます。 参照→いつまで作家論なんてやってるの?