エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
eto.com/d
http://www.ntticc.or.jp/Schedule/2005/PossibleFutures/index_j.html作品展示します。Modulobeです。 ... http://www.ntticc.or.jp/Schedule/2005/PossibleFutures/index_j.html作品展示します。Modulobeです。 元々ネット上で配付して楽しむために作ったものなので、 展示作品として成立させるのに苦労しました。 なんとかなったと思います。みなさまぜひ見にきてください。 会期は10/21からですが、10/20にレセプションがあります。 今回あまりに準備期間が短く、いつもお世話になっている皆様に 招待状をお送りすることができないかもしれません。 私にメールをいただければレセプションには入れるようにしますので、 ご連絡ください。→2005 at eto.com よろしくおねがいします。 さて、みなさまご存じのように、この展覧会が ICC最後の展覧会ってことらしいですよ。 ていうか、どうなるかまだ決まってないみたいなんですけど…。 まぁ最後
2005/08/14 リンク