エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リーフの再生バッテリーはどうなの? | 中古EVってどうなのよ?
スポンサーリンク こんにちは! 電気自動車ブロガーのもっとです! こんなニュースがありました。 リー... スポンサーリンク こんにちは! 電気自動車ブロガーのもっとです! こんなニュースがありました。 リーフの24kwh向け、再生バッテリーの提供が開始されるみたいですね! しかも価格は、新品バッテリーのおよそ半額の30万円だそうです。 ですが、再生バッテリーってどうなの?と言う感じですよね?報道では余り触れていないところまで、説明していきたいと思います。 リーフの再生バッテリーを理解するためのおさらい リーフに積まれている、リチウムイオンバッテリーは、『セル』と呼ばれる小さなバッテリーを繋いだ集合体になっています。 引用:http://www.eco-aesc-lb.com/product/liion_e この『セル』と呼ばれるバッテリーが48個繋がって、駆動用のバッテリーパックが構成されています。 バッテリーの容量は48個繋がった状態で計測されて、電池残量計に標示されます。 ここから少し難し
2018/05/15 リンク