エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ZESP2の申し込み方法 – 中古EVってどうなのよ?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ZESP2の申し込み方法 – 中古EVってどうなのよ?
5年落ちの中古でi-MIEVを購入しました。乗ってみると誤解や意外な特典がいっぱい!!EVを検討されている... 5年落ちの中古でi-MIEVを購入しました。乗ってみると誤解や意外な特典がいっぱい!!EVを検討されている方々、燃費にお困りの方などに自分が体験していることをリアルに皆さんに届けていきます。 スポンサーリンク こんにちは!初心者EV乗りのもっとです! リーフの充電カードを作りに日産ディーラーに週末行ってきました! 結果、まだ申し込み出来ていません。 「?」 と思う方が多いと思います。 向こうの言い分として、「週末で予約がいっぱいで、パソコンも埋まっており申し込み用紙を出すのも時間がかかる」 だそうです。 まぁ~予約なしに行きましたけど、申し込みさえ出来ないとは・ ・・ これじゃ、「売れないよね?」と思いました。だってカードがなきゃ走れないじゃん。セールスマンに「カードが届くのに時間がかかるから申し込みだけでもしていく」と伝えても来週お願いしますだって~ 本当に教育不足だよね。ゴーンさん売れ