エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Launchyに検索エンジンを追加する - tyoro.exe
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Launchyに検索エンジンを追加する - tyoro.exe
ひとつ前のエントリで紹介したLaunchyですが、様々な検索サイトが利用出来るのは便利で良いのですが、英... ひとつ前のエントリで紹介したLaunchyですが、様々な検索サイトが利用出来るのは便利で良いのですが、英語圏向けの設定になっているために日本語で検索出来る所が少ないです。 なので、ちょっと設定をいじってやる必要があります。 ○手順 1、weby pluginの設定画面を表示 LaunchyのWindowの歯車みたいなアイコンをクリックするか、右クリックしてOptionsを選択すると設定画面が出ます。 設定画面のPluginsタブを選択します。 左のAvailable pluginsから"Weby"というのを選択します。 (タブ表示した時点でデフォルトで選択されてるかも。 SearchEngineの追加・変更はこちらから行えます。 2、設定を行う 試しに新しい検索エンジンを追加してみます。 今回は例としてtwitter検索を使えるようにしてみます。 (下の方でAmazonの設定例とかも紹介し