エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
F1ドライバー、予選フォーマットの変更に反対意見
F1ドライバーのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レー... F1ドライバーのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 F1ドライバーは、必ずしも予選フォーマットの変更に満足しておらず、2日(水)に行われたミーティングでFIAに反対意見を述べた。 先週、今シーズンからQ1、Q2、Q3の流れの中に1台ずつドロップアウトしていく新しいフォーマットを組み込むことが発表された。 この方式に必要なソフトウェアがないため、導入は第5戦スペインGPまで延期されたのに続き、水曜日には開幕戦オーストラリアGPに向けて譲歩案が提示され、事態はさらに複雑になっている。 今回提示された案は、オーストラリアGPの予選では、Q1とQ2を1台ずつ落としていく方式で行い、Q3は従来の方式で実施。ただし、Q3に残るドライバーは10名ではなく8名というもの。 水曜日、FIAはこの提案がについての検討が行われ