エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FACTAleaks――対セラーテム戦争5 お笑い決算会見(中):阿部重夫主筆ブログ:FACTA online
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FACTAleaks――対セラーテム戦争5 お笑い決算会見(中):阿部重夫主筆ブログ:FACTA online
阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2010年9月 3日 [leaks]FACTAleaks――対セラーテム戦争5 お... 阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2010年9月 3日 [leaks]FACTAleaks――対セラーテム戦争5 お笑い決算会見(中) 8月6日のセラーテム決算説明会の会見の続きをお知らせしよう。FACTAの追及に続き、会見に出ていたアナリストも質問を始めた。 * * * * * 他の質問者 先日、御社は中国でスマートグリッドを受注されたというリリースが出たので、私、問い合わせましたけれど、対応した方の説明だと、単に電力メーターを遠隔監視をするというシステムだという説明でした。それはそもそもスマートグリッドと呼ぶのでしょうか。 セラーテム池田社長 まず、開示いたしました3件のところで、先ほどの図のところの川下と川中で、送電網に関してはおっしゃるとおりで、送電の仕組みのなかでどれだけ最適化するかということでリモートでモニタリングをするなどのシステム的な部分がありま