エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FACTAleaks――対セラーテム戦争6 お笑い決算会見(下):阿部重夫主筆ブログ:FACTA online
阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2010年9月 6日 [leaks]FACTAleaks――対セラーテム戦争6 お... 阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2010年9月 6日 [leaks]FACTAleaks――対セラーテム戦争6 お笑い決算会見(下) 8月6日のセラーテム決算説明会のQ&Aの続きである。 セラーテムの中国プロフィットセンター、北京誠信に実体があるのかと問い詰められて、池田社長も宮永取締役も色をなした。やはり、北京を取材したいと言われて取材拒否したのは、行かれては困る理由があるからだろう。彼らはFACTAがすでに現地を取材していることを知らなかったのだ。まさか中国まで見に行くことはあるまいと高をくくっていたのだろう。甘い甘い。 * * * * * セラーテム宮永取締役 この件については関東財務局とも協議して、とくに問題が指摘されていなかったのですけれども。 FACTA それは要するに、中国(企業)と提携してこういう複雑なスキームをつくって、関東財務局がよくわから
2010/09/06 リンク