エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
超聖域:そら案内
こんにちは、そら案内担当のitokです。 超聖域ということで私が選んだ題材は「そら案内」でした。WWDCで... こんにちは、そら案内担当のitokです。 超聖域ということで私が選んだ題材は「そら案内」でした。WWDCで発表されたiOS9 / watchOS2 / Swift2.0、これらをふんだんに使った新しい「そら案内」を、ということで調査含めてがっつりと時間を使わせてもらいました。 ものすごくざっくりというともともとiOS6で書かれていた現行のそら案内をiOS8で、そしてもちろんSwift2.0で書き直そうという取り組みです。 さて、そら案内は予報を取り扱う共通ライブラリ的なものがありまして、それでもってiOS/Mac版、あるいはほかのそらシリーズのアプリとの共通化を図っています。 というわけで、まずはその部分の作り直しです。もともと後付けの機能やらなにやらでごちゃごちゃしてきたところもあって、そのあたりをすっきりとさせました。そのあたりはAndroid / Windows版を新規に作ってきた上