エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソニーの中古ゲームを排除する特許の記事を見て
ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得…次世代機で採用か さて、この話題。 DLをメインで進めていく... ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得…次世代機で採用か さて、この話題。 DLをメインで進めていくと思っていた次世代機。 ROM版も出すのかと 一番最初に思った感想。 そもそも中古販売って、 いまはそんなに問題になっていたっけ? 任天堂系のゲームソフト、特にDSソフトなどの売上が下がったのは マジコンのせいだと認識されているし、 現状のライバルはどちらかというと SNSゲーム(スマホ)だと言われているし。 子供はDSや3DSの携帯機がメインなのです。 (兄弟がいる所では兄のお古のDSが弟へ) 地味にこっちの方が、ある意味機種が違います。 若者がSNSゲームで課金などでお金を使っていると考えると、 ターゲットが若者である据え置き機のライバルは 現在、スマホのゲームが近いかもしれません。 どこかの記事に中小メーカーでは 「中古やレンタルでもいいからとにかく遊んでもらわないと知名度が上がらない