エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本当に食器用洗剤を薄めて使っていいのか調べてみた
会社を退社し、お金はないんですが・・・・ ご飯は食べるので食器は洗います。 そんな時、ちょうど家に... 会社を退社し、お金はないんですが・・・・ ご飯は食べるので食器は洗います。 そんな時、ちょうど家に遊びに来ていた母親から一言。 「そんな洗剤を全部使ったらもったいない!」 何を言っているんでしょうか、お母様? これは詰め替え用なので、全部入れないと・・・・。 「洗剤は半分だけ入れて薄めるのが常識」 そんなこと、どこにも書いてないのに? 結局、無理やり奪われて、 洗剤を半分だけ入れ、その後に水を入れられ薄められたわけですが、 それって殺菌機能は大丈夫なのでしょうか? そしてそれは本当に常識なのか? というわけで、さっそく調べてみました。 検索すると・・・皆さん、気にしてますね。 知恵袋系に質問している人が多いこと多いこと。 結論から言うと、 商品によるから注意!!! 商品によっては20%ぐらい薄めたって殺菌力は変わらないが、 それでもあまり洗剤を使わない人は雑菌が沸くので注意。 公式で「薄め