エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自分が新規のソーシャルゲームを持続できなくなった理由を考える
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分が新規のソーシャルゲームを持続できなくなった理由を考える
楽しいことが大好きな30代です。大阪で面白いことを探しています。 携帯・スマホアプリ、動画、ゲーム... 楽しいことが大好きな30代です。大阪で面白いことを探しています。 携帯・スマホアプリ、動画、ゲーム、アニメ、食事、メイドカフェ、地下アイドルなんでも!! 面白い事を見つけたら、ここから発信します!! 先日、ドラコレで450日継続の報酬をもらいました。 長いことやっているなあと。 ちょっと前の記事で基本無課金と書きましたが、 いろいろSNSゲームをやった中では ドラコレが一番課金したんじゃないでしょうか。 それでも1万円いってないぐらいですが・・・・。 いま遊んでいるゲームはドラコレを含めて2個です。 まあ、もう一つもドラコレみたいなもんですが。 一時は6~8個ぐらい同時にプレイしてた時もありました。 ドラコレともう一つのゲームをやめたら、 きっとSNSゲームはやめるんじゃないでしょうか。 新規のSNSゲームをすぐにやめてしまう。 今でも新しくやり始めることがあるんですが、 本当に1週間ぐら