エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
30種類の仮チラシ | fringe blog
この記事は2007年3月に掲載されたものです。 状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性がありま... この記事は2007年3月に掲載されたものです。 状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。 大阪のin→dependent theatreが理想科学工業のオルフィスを導入したそうです。インクジェットによる世界最速のカラー複合機で、フルカラーなのにモノクロ並みのプリントチャージが売りです。リソグラフを入れる劇場はあっても、オルフィスを入れるところはまだめずらしいと思います。 この機能を活かし、7月に2劇場を同時使用する劇場プロデュース第10弾の仮チラシを30種類作成するようです。出演者30名をそれぞれモデルにする発想は、これまでのチラシになかったものです。もし可能なら、一つのチラシ束に間隔を空けて3~5種類ずつ折りこめばさらに効果的でしょう。 チラシを何種類も作成した例では、首都圏ならTEAM発砲・B・ZINが戦隊ものにちなんで5種類(5色)つくった『ゴメンバー』(1998年