エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あの人だれドットコム | fringe blog
この記事は2007年8月に掲載されたものです。 状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性がありま... この記事は2007年8月に掲載されたものです。 状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。 演劇制作を支援するシステムをつくりたいという若い人と会いました。話しているうちに、私がその場で思いついたアイデアがあります。データベース構築の知識があれば、さほど難しくなく実現可能だと思います。観劇人口を増やすためにぜひ実現してほしいので、ここに広く公開します。 ここ数年、小劇場系の俳優のマスコミ出演は目覚しいものがありますが、視聴者がどこまで気づいているかは疑問です。「ちょっと気になるけど、誰だろう」程度で終わっていることが多いのではないでしょうか。マスコミ出演は収入源であると同時に、それをきっかけに劇場に足を運んでもらいたいとの思いがあるはず。それを仲介する情報サイトをつくったらどうでしょう。 題して「あの人だれドットコム」。要は、カンパニーや所属事務所が発表しているマスコミへの