エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「東日本大震災における東京・横浜の公演対応状況まとめ」をつくったわけ | fringe blog
この記事は2011年6月に掲載されたものです。 状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性がありま... この記事は2011年6月に掲載されたものです。 状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。 fringe[ケーススタディ]のコンテンツとして、「東日本大震災における東京・横浜の公演対応状況まとめ」を掲載した。今回の震災では、地震に加えて原発事故・計画停電など様々な要因が重なり、公演可否の判断が劇場・上演団体ごとに分かれた。この背景を知るには、公演関連の発表だけでなく、刻々と変わる社会情勢を併せて見る必要がある。また、時間の経過につれ、発信されたリリースやブログ自体が散逸する恐れもある。それらをまとめて概観出来るコンテンツを作成し、長く記録として残すのがfringeのミッションではないかと考えたのだ。 震災直後、fringeはリアルタイムな情報発信はなにも出来なかった。それは私自身が本業の対策に追われ、身動きの取れない状況にあったからだ。まずは本業の事業継続に没頭する必要があ
2011/06/25 リンク