エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新しいストレージ構成について
日本最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしな... 日本最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. 前回述べたように性能には苦しめられたものの、ストレージをiSCSIのボリュームに一度移行したおかげで、HDDのストレージを再構築できました。今回は、24スロットのSASエンクロージャーの2TBのHDDを4TBに交換して、11本構成のRAID-Z2が2組とスペア2本だったのを、6本構成のRAID-Z2を4組にしました。容量は36TBから64TBに増えました。 今回のストレージの性能は前と比べて2倍しかありません。RAID-Zは1組でHDD 1本分のIOPSしか出ません。前は2組で2本分だったのが今回は4組なので4本分です。ミラーにすれば読み込み性能は24本分で12倍に
2016/02/27 リンク